タイガーナッツはアフリカを起源とする地球最古の野菜の一つとされていて、オックスフォード大学の2014年の論文によると、食べ物としての歴史は約200万年前(一説には250万年前)のアフリカで、当時の食事の80%をタイガーナッツに依存していたことが明らかになっています。
タイガーナッツは「ショクヨウガヤツリ」という植物の塊茎(根っこにできる小さな粒)であり、ナッツではなく実際には根菜(野菜)の一種です。
アフリカから古代エジプトに伝わり、そこでも非常に貴重な食べ物とされていて、古代エジプトの墓の壁画には、タイガーナッツを調理する様子が描かれているそうです。
紀元前5世紀には、古代ギリシャの歴史家ヘロドトスが著書の中で、タイガーナッツについて言及しています。
タイガーナッツは数千年前にエジプトを経て、栽培穀物としてスペインに伝わり、スペインでは「Chufa(チュファ)」と呼ばれ、特にバレンシア地方で重要な農作物となりました。
1200年代には、スペイン発祥の伝統的な甘い飲み物「Horchata(オルチャータ)」というタイガーナッツと水だけで作られる栄養豊富な飲料が誕生しました。
「タイガーナッツ」という名前の由来は、見た目(横縞模様と細かい毛根跡)が虎の縞に似ていることと、高い栄養価から虎のような強さを表現したものと考えられています。
•100gあたり約20gの食物繊維を含んでいて、10粒で約1.3g~3.3gの食物繊維を摂取可能(ごぼうの3倍以上、アーモンドの2.5倍)
•8粒で1日に必要なビタミンE(5.0mg~6.5mg)を摂取可能
•タイガーナッツの糖質の多くは、レジスタントスターチ(難消化性デンプン)です
•マグネシウム、カリウムも含まれています
食物繊維の効果
•腸内の善玉菌を増やし、腸内環境を改善
•消化・吸収のスピードを緩やかにし、食後の血糖値上昇を抑える
•コレステロールの吸収を抑制し、血中コレステロール値を下げる
•食物繊維が膨らみ、かさが増すことで満腹感が得られる
•動脈硬化症、虚血性心疾患、大腸がんなどのリスク低減に寄与
•糖質や脂質などの消化吸収を適度に低下させる
•腸内細菌によるビタミンの合成を助ける
ビタミンEの効果
•活性酸素による細胞傷害から体を守る
•細胞LDLコレステロールの酸化を防ぎ、動脈硬化を予防
•膜の不飽和脂肪酸の酸化を防ぎ、細胞や血管の健康を維持
•細胞の酸化を防ぐことで老化を抑制
•生活習慣病予防
•心疾患や脳卒中などのリスクを低減
•血行不良による肩こりや冷えなどの症状を緩和
•ホルモンバランスの調整
•月経不順や更年期障害などの女性特有の症状を緩和
•PMSの症状軽減に効果的
•赤血球の破壊を防ぐ
•正常な生殖機能の維持に関与
•免疫システムの強化に寄与
米国や欧州などの既存市場では、消費者は健康的な食生活の一環として、天然素材やオーガニック、植物由来などの付加価値の高い製品を購入する傾向にあります。
有機タイガーナッツは特に需要が高く、2030年には年率7.6%で成長し、3億1,900万米ドルに達すると予想されていて、化学物質を含まない、健康的で自然な製品を求める消費者からの需要が高まり、今後も成長が続くと予測されています。