ヴィーガンとは 完全菜食主義者の世界

Food

ヴィーガンは、動物性食品を一切摂取しない完全菜食主義者のことで、最も厳格な形態とされています。
ヴィーガニズムの根底には「自身の目的のために動物を利用する権利はない」という思想があり、健康、環境保護、動物福祉などの理由から実践されています。
1944年にイギリスのヴィーガン協会の設立と共に生まれた言葉で、近年では健康や環境への意識の高まりから注目を集めています。
他にもフレキシタリアン、フルータリアン、リキッダリアンなどたくさんあります。

ヴィーガンは、肉、魚、卵、乳製品、はちみつなどの動物由来の食品を一切口にしない完全菜食主義者で、動物の権利や福祉、環境保護などの理念から動物の搾取を避け、大豆製品(豆腐、味噌、納豆など)、穀物、野菜、果物、種実類を摂取します。
そして衣服や化粧品など、動物由来の素材(馬油、本革など)を使ったものも使用しない、動物実験や動物を使った娯楽(競馬など)も避ける。

ベジタリアンは、肉や魚は避けますが、卵や乳製品、はちみつなどの動物由来食品を一部摂取する場合があるというもので、動物愛護や環境保護を理由としているわけではなく、健康面でのメリットを重視する場合が多いとのことです。

ペスカタリアンは、哺乳類の肉(牛、豚、鹿など)、鳥類の肉(鶏、鴨、七面鳥など)、肉由来の出汁やエキス入り食品(個人による)を避け、魚介類、野菜、果物、穀物、海藻、豆類、ナッツ・種子類、卵・乳製品(個人による)は摂取するというものです。

私はペスカタリアンです。

スポンサーリンク
error: Content is protected !!